【AirPods Pro 第2世代(USB-C)】ついにポチった!届くのが待ちきれない…自分へのご褒美に選んだイヤホン

オススメの日用品

🎧音楽なしでは生きられない私が、ずっと欲しかったもの

実はわたし、ずっとApple製品が大好き
iPhoneはもちろん、MacやiPadも愛用してるし、あのシンプルで洗練されたデザインとか、サクサク感とか、もう20年近いApple信者。

…なのに、ワイヤレスイヤホンだけは長いこと“Appleじゃないもの”を使ってたんです。

ちゃんと聴こえるし、まぁこれでいいかって。
いろんなブランドで、かわいくて性能が良いものも、たくさん出てるしね。
でも、どこかでずっと思ってた。
本当はAirPodsが欲しい!!」って。


今回のAmazonセールで、ついにポチった!!

いろいろ迷って、諦めたふりして、他のことで自分をごまかしてたけど
今回のAmazonプライムセールで見つけたとき…

今、私が一番欲しいものってこれじゃない?
って気づいて、自然と手が動いてました。

▶︎ AirPods Pro 第2世代(USB-C)をAmazonで見る


AirPods Proを選んだ3つの理由

  1. ノイズキャンセリングが優秀すぎる
     → 音に集中できるって、自分を大切にする時間になる
  2. Apple製品との連携が神
     → 開けるだけで接続、iPhoneでもMacでもシームレス
  3. 音質がすごいらしい
     → わたしにとって音楽は“日常のBGM”じゃなく、“生きるためのエネルギー”!

まだ届いてないけど、楽しみすぎる…!

今はまだ手元にないけど、もうワクワクが止まらない!!
「最初に何を聴こうかな」って、プレイリストを準備し始めてるくらい、楽しみ~♡

家事の合間に、寝る前に、通勤途中に、
今よりもっと、自分の時間が好きになる気がしてる。


今までのイヤホンもがんばってくれてたけど…

今まで使ってたイヤホンも、決して悪くなかった。
色もかわいいし(ライトグリーンなの)、丸っこくてフォルムもかわいいし。
問題なかったんだけど…だけども!

やっぱり私は“Appleが大好きなの♡”だから、ずっと欲しかった。


まとめ|AirPods Proは、自分を大事にするツールだった

子どもや家族のことを優先する毎日。
でも、「欲しい」と思ったものを、自分のために選ぶって、
すごく大事なことだなって。
なかなか買えないよね、自分の欲しいものって。

というか、いつも、欲しい!と思ったものがあっても、結局子どもの物を優先してきたから、
いつの間にか、自分が何を欲しかったか、忘れちゃうんだよね。
たまに買ったとしても、キッチン雑貨だったりして…”自分だけの物じゃない”みたいな。

AirPods Proが届いたら、
またきっと、もっと元気に、もっと笑顔で過ごせる気がするんだ。

だからこれは、私の生活を整えるアイテムであり、
“がんばってる自分へのご褒美”です


同じように迷ってる誰かの背中を押せたら嬉しいです🫶

コメント

タイトルとURLをコピーしました